健康入浴で癒される 
             
             
            健康を考えた入浴は、半身浴がお薦めです。 
            半身だけを温めると血液の循環がよくなり代謝が活発になり脂肪を燃焼してダイエットにもなります。  
             
            まず、ねるめのお湯(38〜40℃)に10分くらい浸かって、 
            体を洗ってから10分、次に頭を洗ってから10分と一度に長いこと浸かれない方などは、特にこの方法がいいと思います。 
             
            入浴時に首をゆっくり回したり、顔は前を向いまま首を横にして肩につける動作を左右2〜3回づつ、首をすくめるように肩を持ち上げたり下げたりを2〜3回と簡単な動作で肩や首の筋肉をリラックスさせて肩の凝りをほぐします。 
             
            次にオーラでの健康チェックをしてみます。 
            まず、両手を顔の目の高さに20cmくらい離して動かさないようにします。両手との間は10cmくらいにして、手と手の間の部分をボーっとでいいので見ていてください。すぐには見えない人もいるかも知れませんが、殆んど見えるようになります。 
             
            色は最初に黄色が見えるようになり、次に蛍光黄緑やオレンジ色などが見えます。黄緑色なら普通で、オレンジ色などの暖色系は体調が良い、青色などの寒色系は体調不良と判断して下さい。 
             
            こんな事をして湯船に浸かっているとゆったりとした時間を過ごせますし湯船に浸かる事が苦手な人も軽く汗をかく事ができます。  
            毛穴を開いて汗を出すことによって一日の疲れや嫌な想念も体の外へ出してしまいましょう。最後に足元から少しづつ肩までお水を浴びることもお薦め致します。 | 
           
        
       
        
      
      
       | 
      
      
      
      
        
          
              マッサージで足のむくみをとる  
             
            まず、足の内側を足首から付け根まで、足の外側は、付け根から足首に向かって両手の平で、軽く押さえながらゆっくりと動かします。 
             
            左右、10回づつくらい行うとすっきりします。 | 
           
          
                | 
           
        
       
      
        
          
                  腕のマッサージ  
             
            足と一緒の要領で腕の内側は手首から付け根に沿って、片方の手の平で摩って腕の外側は付け根から手首の方へ摩ります。 
             
            これも左右10回づつくらい行います。  
            血液の循環がよくなり、むくみが 
            取れます。 | 
           
        
       
       |