食品・納豆の効用                                        

ママのお役立ち栄養辞典 栄養素の働きを知って毎日の食事にお役立ち栄養辞典★。.::。.::・'゚☆。.::・'゚   

納豆

   食品50音順さくいん>納豆
当サイトでは毎日の育児に忙しいママのためのお役立ち栄養辞典をご用意致しました。
食べ物には、いろんな病気の予防になる栄養素が含まれている反面
偏った食生活では、生活習慣病などいろんな病気を引き起こすのです。
食べ物にはどんな栄養が含まれているのか知って健康な体を維持しましょう。
バランスのとれた食事を毎日3食きちんと摂ることが大切です。
納豆の効用についての紹介です。
成人病気予防の
栄養素

糖尿病
肝臓病
動脈硬化
癌(がん)
脳卒中
心臓病
その他の病気
栄養成分 

抗酸化物質
たんぱく質アミノ酸
脂質・脂肪酸
糖質
食物繊維
ビタミン類
ミネラル
甘味料
納豆について3大栄養素とビタミン・ミネラル                1μg(マイクログラム)=1/1000mg
栄養成分(100g中) エネルギー(200kcal)
タンパク質
脂質
炭水化物
カリウム
マグネシウム
リン
鉄    
 16.5g
 10.0g
 12.1g
 660mg
 100mg
 190mg
 3.3mg
ビタミンE
ビタミンK
ビタミンB2
葉酸
パントテン酸
食物繊維 
 1.2mg
 870μg
 0.56mg
 120μg
 3.60mg
 6.7g
大豆を蒸して納豆菌を混ぜ発酵させた発酵食品で、消化しやすい形に変わり整腸作用も加わり大豆の栄養成分を超える食品です。

高質のタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルも豊富で、大豆には少ないビタミンB2が豊富で皮膚や髪、爪の健康に欠かせない栄養素で血行を良くし肩こりや冷え、目の健康にも効果が期待されています。

納豆のネバネバ成分のムチンにはコレステロール値を下げる働きや胃壁などを覆って保護する働きで胃潰瘍や胃炎の予防にも効果があります。食物繊維も多く便秘の改善に有効です。
効果・効用
動脈硬化予防、高脂血症予防、がん予防、高血圧予防、風邪予防、肥満予防、疲労回復
美肌効果、精神安定、味覚障害の予防、ボケ防止、眼精疲労予防、便秘の改善
胃炎・胃潰瘍の予防
   
食品辞典

あ行
か行
さ行
た・な行
は行
ま・や・ら・わ行
栄養素辞典

あ行
か行
さ行
た・な行
は行
ま・や・ら行
スポンサードリンク
        
                                                                              Copyright(C) 乳幼児の育児と栄養百科 All rights reserved