8〜9ヶ月の育児                                                                   

乳幼児の育児と栄養百科   乳幼児の育児についてのお役立ちサイトです★。.::。.::・'゚☆。.::・'゚★。.::。.::・'゚

8〜9ヶ月の赤ちゃん  

     8〜9ヶ月 


8〜9ヶ月の育児
ハイハイをする赤ちゃんが多くなります。
つかまり立ちをする子もでてきますので
ますます目が離せなくなります。
感情表現も豊かになり自己主張をするようになるので
たっぷりコミュニケーションをとってあげましょう!


発達と発育(赤ちゃん) 

新生児
1〜2ヶ月
2〜3ヶ月
3〜4ヶ月
4〜5ヶ月
5〜6ヶ月
6〜7ヶ月
7〜8ヶ月
8〜9ヶ月
9〜10ヶ月
10〜11ヶ月
11〜12ヶ月


 発達と発育(幼児)

1歳前半児
1歳後半児
2歳児
3歳児
  乳幼児健康診査

1ヶ月健診
3〜4ヶ月健診
6〜7ヶ月健診
9〜10ヶ月健診
1歳児健診
3歳児健診
成人病気予防の栄養素 

糖尿病
肝臓病
動脈硬化
癌(がん)
脳卒中
心臓病
その他の病気
   栄養成分 

抗酸化物質
たんぱく質・アミノ酸
脂質・脂肪酸
糖質
食物繊維
ビタミン類
ミネラル
甘味料
ハイハイもかなり上達してきてあちこち自由に動き回ります。つかまり立ちも出来るようになります。手先もますます器用になり小さなものでも簡単につまめるようになります。新聞紙を破ったり、ティッシュを箱からどんどん出したりとママの困ることが楽しい遊びです。

ハイハイでママの後を追うようになります。隠れて名前を呼ぶと声のする方へママを捜しにいきますので「いたー」と顔を見せてあげると、とっても喜びます。

上下の前歯が2本づつ生えてくる赤ちゃんも多くなってきますが、まだ生えていなくても心配ありません。
ママの場合
この頃の赤ちゃんは成長は著しく、いろんなものに興味を示すので赤ちゃんから目を離すと事故のもとです。扇風機やストーブなどには必ずガードをしましょう。

生活のリズムをきちんとつけてあげましょう。日中に沢山遊んであげて離乳食も決めた時間に与えましょう。

スプーンを持たせてあげると喜びますがまだ使えませんので手づかみで食べたりもしますが、遊ばず食べていたら見守っていてください。
基本的な事
ハイハイなど動き回れる安全な空間を作ってあげましょう。つかまり立ちをする子も出てくるので危ないものは手の届かない場所に保管するように。

お天気の良い日は外へどんどん連れ出しましょう。お散歩や公園などで遊ばせましょう。他の子供との接触も赤ちゃんの成長に大切です。

一人遊びをしている時は、そっと見守ってあげましょう。飽きてママのもとへ寄ってきたら優しく受け止めてあげてください。

離乳食は2回にして食後には口や手をふいて「いただきます」「ごちそうさま」の躾けをしましょう。

歯が生えている赤ちゃんは食後に白湯かお茶を飲ませてガーゼなどで拭いてあげましょう。
長男は9ヶ月で歩きました。とても早いので、みんながびっくりしていましたが、チョチョロする子供で後々、追いかけるのに大変な思いをさせられました。他の子供達は、一歳までに歩き標準でした。
こちらでは、お餅を背負わせて、歩かせてしりもちをつかせてお祝いするのです。
スポンサードリンク
  当サイトについて
ご利用について
サイトマップ
   プロフィール
   リンクについて
リンク集
ママのお役立ち栄養辞典
食品辞典
栄養辞典
             
                                                                          Copyright(C) 乳幼児の育児と栄養百科 All rights reserved